いつものお盆とは違って
連日とっても激しい雨が
よく降りましたし、
今も降り続けてますね💦
そして日本以外でも
豪雨による洪水、大規模な山火事と…
色んな事が起こってます。
何か地球が
私達 人間に怒っているのだろうか?
とおもわすような
自然災害…
この先、地球はどうなるんだろう。
コロナはいつになると終息し
マスク無しの平穏な日常を送る日が
来るのだろうか?
ここ数年、皆様も
色んな不安な気持ちを持って
お過ごしではないでしょうか?
おうち時間が増えたと言うことで
☕おうちで楽しまれてる方々の声 …
・おうちで新鮮なコーヒーが飲めて幸せです!
・コーヒーの香りに癒されます!
・コーヒーは体にいいことづくしですね!
・コロナ禍と言うこともあり、おうちで手作り
チョコを作ったり、コーヒー焙煎をして
楽しんでます!
etc.
皆様の楽しそうな声を聞くと
おうちで楽しめる教室に
携わる事ができて
本当にありがたいですし、
やりがいのある仕事を
させていただいてると
日々感じておりますm(__)m
おうちでの時間が長くなった事で
今まで
考えてなかった事…
出来てなかった事…
遠方で暮らす大切な人の事…
色んな小さな気づきにも
目を向けることが
出来たのではないでしょうか
コロナ問題もそうですが
解決すべき事も沢山ありますね。
まずとっても身近なものでは
プラスチック・ビニールゴミの
環境問題。
ビニール・レジ袋をエコバッグに…
エコバッグは皆さんの意識の中では
もう、当たり前に浸透しつつありますね。
でも、どんな意識を持って生活すべきか
なかなか勉強する機会がなく
あっても難しい言葉
難しそうな文字を見るだけで
後回しになってしまったり…
そこで皆様とご一緒に学びたい事
【コーヒー染めから始める☕SDGs(エス・ディー・ジーズ)の学び】
コーヒーを通じて ご一緒に学びませんか?
☕まず、皆様とSDGs(持続可能な開発目標)についての勉強会&読書会。
様々な社会の課題とSDGsとの(コーヒーを通じて)つながりを知り、持続可能な世界を築くために自分自身は何をして、どんな事に貢献できるのか?
そして、2030年までに達成を目指す17の目標のについてご一緒に学びたいとおもいます!
勉強会&読書会のあとは
☕欠点豆+コーヒー抽出後の粉を利用し
タオルハンカチのコーヒー染めをします(^-^)/
※SDGsで言えば12番目の目標ですね。
コーヒーをつくる責任と飲む人の責任。
(📖コーヒーで読み解くSDGsより引用)
私も勉強を始めたばかりです。
一人では何かと理由をつけて
続かないんです💦
しかし、コーヒー好きな皆様となら
乗り越える事が出来そうです!
是非、ご一緒に楽しみながら学びましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~
SDGs(エス・ディー・ジーズ)
Sustainable
(サステイナブル)持続可能な
Development
(ディベロップメント)開発
Goals
(ゴールズ)目標、目的、ゴール
~~~~~~~~~~~~~~~
【コーヒー染めから始める☕SDGsの学び】
【開催日・場所】
9/13(月)11:30~16:30 🈵
(最終受付14:00)
10/4(月)11:30~16:30🈵
(最終受付14:00)
※所要時間2時間程
※上記日程は🈵席となりました!ありがとうございましたm(__)m
※毎月1~2回のペースで開催したいと思っております!
気になる方はご希望日をお聞かせ下さいね☺️
ご連絡お待ちしております!
ann(アン)
広島市南区金屋町3ー5ー101
【お問い合わせ】
・ホームページから
・📱080-5626-2012
・Cメール↑↑
お問い合わせくださいm(__)m
【定員】2名
※コロナ禍ということもあり
【参加料】
初回2500円(材料費・税込)
2回目より2000円(材料費・税込)
【内容】
☕コーヒーを通じてSDGsを学ぶ。
☕タオルハンカチのコーヒー染め。
(タオルハンカチannの方で準備しております。)
☕カスカラティー&クッキー付き
※カスカラティー
(コーヒー果実を乾燥させたお茶)
を飲むことによりSDGsも学べます(^-^)/
【持参物】
・エプロン
・筆記用具
・可能であれば
「コーヒーで読み解くSDGs」ポプラ社
書籍をお持ち下さいm(__)m